エコキュートを支える「基礎」とは? 重要な役割を果たす2種類の基礎を解説!|エコキュート専門激安販売ならエコパパのお店

地域密着!エコキュート専門店のエコパパのお店

地域密着




メニュー 閉じる

エコキュート激安専門店「エコパパのお店」TOP エコパパ新聞 エコキュートを支える「基礎」とは? 重要な役割を果たす2種類の基礎を解説!

エコキュートを支える「基礎」とは? 重要な役割を果たす2種類の基礎を解説!

2025年3月27日

エコキュートを支える「基礎」とは? 重要な役割を果たす2種類の基礎を解説!

2001年、暖房機器メーカーのコロナから世界初の「エコキュート」が発売されました。

エコキュートは電気のみをエネルギー源として稼働し、熱交換装置であるヒートポンプの作用でお湯をつくることから「家庭用ヒートポンプ給湯器」という正式名称を持っています。

エコキュートの名前自体は愛称でもあり、登録商標としては2002年に関西電力によって登録されたものです。

省エネルギーかつランニングコストにすぐれた給湯器として、同2002年に前年度分(平成13年度)の省エネ大賞・経済産業大臣賞を受賞しました。

世に登場してからまだ24年ほどと歴史の新しい電化製品ではありますが、2025年春には累計出荷台数が1,000万台を超えると見込まれるヒット商品となっています。

導入にあたっては国の事業として補助金が支給されるなど手厚い後押しがされていることもあり、今後ますますの普及が期待される給湯器です。

そんなエコキュートですが、装置全体としては大がかりで重量のある設備を設置する必要があるため、工事には土台となる「基礎」が非常に重要な役割を果たします。

本記事ではエコキュートを支える縁の下の力持ちといえる2種類の基礎を取り上げ、その概要や工事の流れ、あるいは費用などについて解説します。

エコキュートはどんな構造の給湯器?

エコキュートの基礎について触れる前に、そもそもどのような構造の給湯器であるのかをおさらいしておきましょう。

エコキュートがヒートポンプの作用を用いて電気のみで稼働することは先に述べたとおりですが、電気で動くとはいっても電気温水器や電気ポットなどのように電熱でお湯を沸かすわけではありません。

エコキュートがお湯をつくれるのはヒートポンプが持つ熱交換の作用によるもので、それには「冷媒」と呼ばれる気体が重要な働きをしています。

エコキュートのヒートポンプ内部には冷媒として二酸化炭素が循環しており、まずはこれを空気中の熱で温めます。

そして圧縮すると温度が上昇するという気体の性質を利用して圧力を加え、90℃ほどにまで冷媒の熱を高めて水に移していくことで最終的にお湯を得るというのがエコキュートの大まかな仕組みです。

水に熱を移した後の冷媒は膨張弁を通すことで逆に開放され、温度が下がるため再び空気中の熱を吸収しては圧縮・温度上昇のサイクルを繰り返します。

このような熱交換の原理は冷蔵庫や冷暖房に用いられているものと同じで、かつては冷媒にフロンが使われていましたが環境配慮から二酸化炭素を利用しているのがエコキュートの特徴の一つです。

また、エコキュートは「貯湯タンク」にお湯をためておき、これを水で割りながら分配する運用法も独特です。

エコキュートは電気料金の安い夜間の時間帯にヒートポンプを稼働させることを前提に設計されており、そのため少ないエネルギーで効率よくお湯を得ることが可能です。

そして前述したように貯湯タンクにためたお湯を無駄なく配分することから、省エネルギーと低ランニングコストの両立を可能とした給湯器となっています。

エコキュートの基礎とは?

これまで見てきたように、エコキュートは「ヒートポンプ」と「貯湯タンク」というそれぞれのユニットを含む複合的な構成の設備であり、これらは屋外に設置されるパターンが多いといえます。

ヒートポンプはちょうどエアコンの室外機をイメージするとわかりやすい外見とサイズ感ですが、貯湯タンクに関しては大きいものだと満水時に400㎏~500㎏にもなる重量級のユニットです。

このような重さを支えつつ水やお湯が配管内を正確に流れるためには水平に設置する必要があるため、しっかりとした土台が必要となります。

そうしたベースが「基礎」であり、これはエコキュートのみならずビルや住宅といった建造物全般に必要不可欠なものです。

基礎の種類

エコキュートを設置するための基礎としては、厚さが10㎝以上かつ縦横が80㎝以上のコンクリートスペースを必要とします。

逆にいうと設置箇所に軒下の犬走りや敷地に関わるコンクリ打設などがあればこれを充当することができ、新たに基礎を設ける必要がない場合もあります。

しかし専用の基礎を打つことは一般的な工事となるため、どのようなものであるのかを確認しておきましょう。

以下、2種類の基礎について解説します。

打ち基礎

エコキュートを設置するための基礎として一般的なものの一つ目は「打ち基礎」です。

これは鉄筋を組み込んだ型枠にコンクリートを流し込むことで強靭な専用土台をつくるもので、住宅の基礎とも原理的にはよく似ています。

設置場所の状況に応じて現地で施工することから「現場打ち」とも呼ばれています。

ただしコンクリートの敷設には地面を掘り下げて砕石を敷き詰め地盤を安定させたり、流し込んでから完全に硬化するまで時間がかかったりするため、大がかりな工事となるのが特徴です。

エコキュートは建築基準法で定められた規格のボルトで基礎に固定する必要があり、打ち基礎はそうしたアンカーボルトをコンクリートベース本体に打ち込めるため高い強靭性を獲得します。

また、新規の場合はエコキュートの機種に合わせていわばカスタマイズする形で専用基礎をつくるため、無駄な構造がなくすっきりと美しい外観になるメリットもあります。

特に設置するスペースに限りがある場合には空間の有効利用にも貢献する施工法といえるでしょう。

エコベース

もう一つは「エコベース」と呼ばれ、あらかじめ土台のコンクリートブロックと固定用の金具が一体化した専用ベースの既製品です。

打ち基礎に比べて設置が簡易で価格も安いため、施工時間と費用の面で大きなアドバンテージのあるアイテムです。

ただし既製品であることからサイズには制限があり、汎用性を高めてさまざまな機種を設置できるよう大きめに設計されていることが多いといえます。

そのためエコキュートを設置するためのスペースがハードルとなってエコベースを使用できなかったり、貯湯タンクは据え置けるもののエコベースはサイズオーバーになったりする事態も想定されます。

また、地盤がゆるい場所には用いることができないなどの弱点もあるため、安さと施工の早さを踏まえても一長一短といえるでしょう。

基礎工事の流れと費用の目安は?

エコキュートを設置するための2種類の基礎を見てきましたが、具体的にはそれぞれどのような手順で設置し、工事にはいくら位の費用が必要なのでしょうか。

以下に大まかな工事の流れと費用感を見ていきましょう。

打ち基礎の工事手順と費用目安

打ち基礎の工事手順は、おおむね以下の通りです。

まずは設置する貯湯タンクのサイズに合わせて、基礎を打つべきスペースの分で地面を掘り下げます。

そしてそのスペースに木枠をはめて鉄筋を組み、コンクリートを流し込むための外枠と芯を作成します。

さらに地面には砕石を敷き詰めて圧力をかけ、地盤を安定させることも不可欠な手順です。打ち基礎のコンクリートは地面の上に直接流し込むのではなく、こうした砕石を敷き詰めた上に施すのが一般的です。

いわば基礎を打つための基礎で、こうすることによってしっかりと揺るぎのない基礎を設けることが可能となります。

そしてコンクリートを流しいれて表面を平らにならし、硬化を待ちます。

ただしコンクリートが完全に固まるまでには時間がかかり、おおむね一週間ほどを目安にするのが一般的です。

打ち基礎工事の費用は3万円~5万円程度が相場とされていますが、状況によっては価格が加算されることもあり、想定よりも高額になるケースがある点に注意しましょう。

エコベースの工事手順と費用目安

エコベースの大まかな工事手順は以下の通りです。

まず、設置すべき地面に砂利を敷くかあるいはコンクリートを流し入れて地盤の安定と水平を確保します。コンクリートを用いた場合には硬化を待って作業を再開するのは周知のとおりです。

そしてエコベースのブロックをその上に設置し、枠の役割を果たすプレートを取り付けます。その後アンカーボルトを打ち込んでモルタルを流し入れブロックの間にコンクリートを充填して表面をならします。

コンクリートを使う場合には固まるまでの時間が必要なことは先に述べた通りですが、エコベースは使用するタイプと施工の状況次第では一日で工事が完了する場合も珍しくありません。

エコベースにもさまざまなタイプがあり、枠のプレートをスライドさせられるものブロックを積層していくものなど、作業工程を削減する多くの工夫が施されています。

またあらかじめ凍結防止剤を部材に含んだものもあり、寒冷地での使用にも配慮されています。

エコベースを用いた基礎工事の費用は1万円~3万円が相場とされ、打ち基礎に比べて大幅に安くなるケースもある点が大きなメリットです。

まとめ

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事ではエコキュートを構成する貯湯タンクなどを設置するための基礎について、一般的に用いられる2種類の概要とその工事手順、そして費用相場について解説しました。

エコキュートに限らず住宅やビルなどの建造物では地面にしっかりと建って揺るぎないことが大前提であり、そのためには適切な施工法で充分な強度が担保された基礎の存在が不可欠です。

普段は目に見えにくい部分ではありますが、文字どおり縁の下の力持ちとしてエコキュートを支えている基礎について、その役割を把握しておくことは大切なポイントといえるでしょう。

エコキュートは多くのメリットがある反面、導入における初期費用の高さがネックとなる場合が多いため、本事業のような大きな補助は普及を後押しする強力な原動力になっているといえるでしょう。

1998年に創業した「エコパパのお店」は、エコキュート設置の専門店です。

関東・関西・中部・中四国・九州の各エリアに拠点を持ち、地域に寄り添った迅速・丁寧なサービスでこれまでに20,000件以上の施工実績を有しています。

エコキュートの設置や買い替えなど、関連する設備の施工についてご検討中のことがございましたら、ぜひお気軽にお問い合せくださいませ。

中部 ・ 中四国 ・ 九州 ・ 関西 ・ 関東
各地域対応!

中部地域の施工センター

  • 名古屋施工センター(愛知県名古屋市中村区)
  • 愛知施工センター(愛知県あま市)
  • 静岡施工センター(静岡県浜松市)
  • 富士施工センター(静岡県富士市)
  • 岐阜施工センター(岐阜県羽島市)
  • 長野施工センター(長野県長野市)
  • 福井施工センター(福井県福井市)
  • 石川施工センター(石川県野々市市)
  • 金沢施工センター(石川県金沢市)
  • 富山施工センター(富山県富山市)
  • 新潟施工センター(新潟県新潟市)
中部電力管内・北陸電力管内・東北電力管内、対応しております。

中四国地域の施工センター

  • 鳥取施工センター(鳥取県鳥取市)
  • 松江市施工センター(島根県松江市)
  • 岡山施工センター(岡山県岡山市)
  • 津山施工センター(岡山県津山市)
  • 倉敷施工センター(岡山県倉敷市)
  • 岡山市施工センター(岡山県岡山市中区)
  • 岡山東施工センター(岡山県美作市)
  • 広島施工センター(広島県広島市西区)
  • 山口施工センター(山口県山口市)
  • 徳島施工センター(徳島県徳島市)
  • 香川施工センター(香川県高松市)
  • 愛媛施工センター(愛媛県松山市)
  • 高知施工センター(高知県高知市)
中国電力管内・四国電力管内、対応しております。

九州地域の施工センター

  • 福岡施工センター(福岡市博多区)
  • 大野城施工センター(福岡県大野城市)
  • 粕屋町施工センター(福岡県粕屋町)
  • 北九州施工センター(福岡県北九州市小倉南区)
  • 佐賀施工センター(佐賀県佐賀市)
  • 長崎施工センター(長崎県長崎市)
  • 熊本施工センター(熊本県熊本市)
  • 大分県施工センター(大分県大分市)
  • 宮埼施工センター(宮崎県えびの市榎田)
  • 鹿児島施工センター(鹿児島県鹿児島市)
九州電力管内、対応しております。

関西地域の施工センター

  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)
  • 滋賀施工センター(滋賀県大津市)
  • 三重施工センター(三重県津市)
関西電力管内、対応しております。

関東地域の施工センター

  • 東京施工センター(東京都千代田区)
  • 東京北施工センター(東京都足立区)
  • 八王子施工センター(東京都八王子市)
  • あきる野施工センター(東京都あきる野市)
  • 埼玉施工センター(埼玉県川越市)
  • 埼玉南施工センター(埼玉県八潮市)
  • さいたま施工センター(埼玉県さいたま市)
  • 戸田施工センター(埼玉県戸田市)
  • 横浜施工センター(神奈川県横浜市瀬谷区)
  • 神奈川施工センター(神奈川県大和市)
  • 千葉市施工センター(千葉県千葉市若葉区)
  • 千葉施工センター(千葉県千葉市稲毛区)
  • 船橋施工センター(千葉県船橋市)
  • 栃木施工センター(栃木県宇都宮市)
  • 茨城施工センター(茨城県稲敷郡)
  • 群馬施工センター(群馬県高崎市)
  • 伊勢崎施工センター(群馬県伊勢崎市)
  • 前橋施工センター(群馬県前橋市)
  • 山梨施工センター(山梨県中央市)
東京電力管内、対応しております。

エコパパのお店では、仲介業者を減らし、
エコキュートを大量に仕入れることで
メーカー正規品を激安特価
ご提供しております。
他店に負けない価格と業界に精通した
商品知識豊富な
専門スタッフが
丁寧に対応させていただきます。
オール電化のトータルコストを
安く
するなら、
エコパパのお店へぜひお問い合せ下さい!

施工実績20,000件突破

施工事例
一覧はこちら

エコパパが選ばれる理由

  • 地域密着

    地域の特性を活かし、その地域に添ったサービスをご提案させていただきます!地域密着だからより身近に、長く安心してお付き合いできる安心感。
    全国の施工店から迅速な対応でお客様の要望にお答えいたします!

    地域密着
  • 創業23年

    創業23年の積み重ねた経験で、お客様に「豊かさ」と「快適さ」を提供できる企業であるよう最善のあり方を模索し、創造し続けています。より長く安定してお付き合いできる企業として、お客様はもちろんメーカー店からも厚い信頼をいただいております。

    創業23年
  • 信頼の証

    各メーカー様や流通企業様と安定したお付き合いから、エコキュート専門店として安定して商品をお届けさせていただきます。施工実績は20,000件以上!培った技術は信頼の証としてお客様から定評いただいております!

    信頼の証
おかげさまでお客様満足度98%
多くのお客様にお喜び頂いております!
ダイキン
EQN46VFV

広島県 尾道市 X様邸

エコキュートを検索すると御社がでてきました。
何社か相見積りを実施しましたが、一番早くかつ良心的な値段でしたので
依頼いたしました。
工事もていねいで説明もわかりやすくて、とても良かったです。
実家のエコキュートもお願いできればと思っております。
また 太陽光発電についても興味がありますので
よろしくお願いいたします。

ダイキン
EQN46TFV

富山県 砺波市 M様邸

テキパキと作業され 歩く非常に良い印象だった。
価格も満足です。
今度は娘の家も交換をお願いします。
この度は本当にありがとうございました。

三菱電機
SRT-W553

徳島県 阿波市 Y様邸

一番最初の対応が爽やかで感じのよい対応で、あ、ここ良いかもと思った。
申し込みの際、よくしてくださった斎藤さん、工事をして下さった方。
皆さん感じが良く、安心してお任せできました。
本当にありがとう!

ダイキン
EQN37VFV

徳島県 鳴門市 K様邸

徳島県内の業者をさがしましたが どこも見積りが高すぎてこまっていたところ、ネットでさがしたら安くエコキュートが取付出来ることを知り連絡いたしました。
頼んで良かったと思います。すばやい対応で工事もていねいでよかったです。


HWH-B376

岡山県 津山市 K様邸

素早い対応で 助かりました。
これからも何かあったら お願いします。
ありがとうございました。

ダイキン
EQN46UFVE

長崎県 佐世保市 T様邸

電気温水器の急な故障で困っていたところHPで色々対応(買い替えor修理)をさぐっていた所
出会いました。コロナウイルスの影響の為 製品も品薄ということでしたが 電話、メールの対応も
ていねいで着工までスムーズに運びました。また、当日の工事の方も ていねいに仕事をしていただきました。ありがとうございました。

ダイキン
EQN37UFV

宮崎県 延岡市 T様邸

値段の安さと 営業の方の対応・手配のすばやさがありがたかったです。
また工事の方も同様に 親切・丁寧な対応と確実に仕事をこなす姿に感謝でした。
でも1番は 明るさですかね!!

ダイキン
EQN37VFV

福岡県 北九州市 I様邸

エコキュートの交換を検討し、他のメーカーなど交渉させてもらいましたが
御社が すべてにわたり信頼できると判断しお願いすることに いたしました。
作業日があいにくの大雨になり 大変申訳なく思っていましたが、
ていねいに作業していだだき ありがとうございました。

三菱電機
SRT-S555U

石川県 金沢市 Y様邸

担当者の方がこまめに調べたり調整いただき安心してお願いできました。
工事もスムーズに行っていただき予定よりも早く済ませていただき助かりました。


HWH-B376

福井県 敦賀市 K様邸

見積りから親切・丁寧な対応と
工事の方も子どもがいる中でも嫌な顏せずしっかり工事を終わらせて頂きありがとうございました。

三菱電機
SRT-S464A

広島県 府中市 I様邸

最初のTELでの相談もとても親切で、その後のメールでのやり取りもいつも安心できるものでした。
当日、来ていただいた担当の方もとても丁寧な対応で終始安心できました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

三菱電機
SRT-W374Z

静岡県 御殿場市 S様邸

主人に調べてもらい検討した結果、御社にお願いすることになりました。
色々と説明.提案頂いたと聞いています。設置日.私が訪問時間をまちがってお待たせしたり、設置場所付近の物を片付けて頂いたりとお手数おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
作業者のお2人、足場が悪い中での作業お疲れ様でした。(お気を悪くされたらごめんなさい)
お2人が作業中に楽しそうに会話されている様子が感じられ待っている私は何故か嬉しくなりました。とても大変なお仕事だと思います。ケガに気をつけてこれからも頑張って下さい。
この度は本当にありがとうございました。


HWH-F376

富山県 黒部市 Y様邸

今回、温水器の故障に伴い、比較的にあわてて機器及び施工会社を探していた。北陸でも対応可能であった事、実績や感想などを参考に相談してみた。担当の方がお話しやすかった事と親切に対応して下さった事が決め手となりました。施工時にも説明などわかりやすく,安心してまかせられました。選んで良かったと思います。


HWH-B376

鹿児島県 鹿児島市 M様邸

最初にお見積もりして頂いた業者さんは定価で高額な上 高い出張料まで取られました。
一方、エコパパのお店はお見積り無料で、高額業者の半額程度の本体価格と工事費用でしたので
大変助かりました。
担当の方もハキハキとして礼儀正しく、きちんとした好青年で大変高印象でした!!
お見積もりから設置工事まで、メールと電話でのやりとりでしたが 不安もなく迅速・丁寧に対応して頂きました。
工事の作業員の方も 大変感じが良く、説明もとても丁寧でした。
新型コロナウイルス蔓延の中で、エコキュートを設置して頂き 大変感謝しております。


HWH-B466

愛知県 名古屋市 A様邸

一番最初の受付の方のフレッシュな感じのよい対応に始まり申し込みの際にお世話いただいた森山さん、工事をして下さったお二人ともとても感じが良く初めから終わりまで安心してお任せできました。
本当にありがとうございました。

日立
BHP-F46SD

香川県 高松市 K様邸

とても ていねいな対応でよかったです。
ありがとうございました。

三菱電機
SRT-N375

島根県 松江市 T様邸

暑い中 沢山のみなさんに 一生懸命取り付けをしていただきました。
説明きちんとして頂きとても良かったです。
ありがとうございました。

ダイキン
EQN46UFVE

佐賀県 吉野ヶ里町 S様邸

ネットでの購入 心配でしたが電話での対応が良く安心出来ました。
工事も スムーズにして頂きました。
ありがとうございました。


HWH-B466

愛知県 名古屋市 H様邸

暑い中とてもていねいに作業をしていただけました。大変満足しております。ありがとうございました。

お客様の声
一覧はこちら